|
敵との遭遇
シンボルエンカウント
敵との遭遇方法に、シンボルエンカウントシステムを採用しました。
マップ上を歩いている敵キャラクターと接触すると、戦闘(バトル)に突入します。
ダメージ情報保持システム
『魔法のトリコ』では、よりリアルなエンカウントシステムを実現するため、バトルから逃げた場合、敵に与えたダメージがそのまま記録されるようになっています。
したがって一旦逃げて体勢を整え、もう一度戦って止めを刺すという、ヒット&アウェイ戦法が成立します。
|
|
|
バトル
サイドビュー
バトルシーンには、いわゆるサイドビュー方式を採用しました。ツクールの標準バトルシステムは一切使わないオリジナルシステムです。
これにより、キャラクターに複雑なアニメーションをさせることができるようになりました。
スターボンドシステム
『魔法のトリコ』では、スターボンドシステムという独自の戦闘システムを採用しています。これは、主人公5人で魔法陣を作り、結界の中で戦う特殊な戦法です。
魔法陣のパワーが攻撃力や防御力に加算されるため、5人バラバラで戦う場合より、大きな力を発揮することができます。
魔法陣のタイプは5つ、主人公の誰が指揮者になるかで決まります。
魔法陣には、主に3つの効果があります。
1.敵の「魂喰い」を防ぐ
敵の多くが「魂喰い」という非常に危険な技を持っています。魔法陣が維持されている間は、この「魂喰い」を受けなくてすみます。
2.攻撃力や防御力がアップする
魔法陣のパワーが、攻撃力や防御力にプラスされます。
魔法陣のパワーを攻撃力と防御力に何割づつ分配するか決めるのが、攻防バランスです。
例えば、攻防バランスが90:10の場合、魔法陣のパワーを攻撃に90%、防御に10%振り分けます。
3.特殊効果
魔法陣の種類によって、様々な特殊効果があります。
魔法陣に関するデータ
指揮者名 |
魔法陣の種類 |
色 |
攻防バランス |
特殊効果 |
リタ |
無の魔法陣 |
紫色 |
50対50 |
無の英知(スターボンドで直接繋がっていない味方ともコンビ魔法が使えるようになる) |
チャック |
風の魔法陣 |
黄色 |
70対30 |
風の気まぐれ(行動順決定時の終わりに、味方の行動順をランダムに繰り上げる) |
コリー |
火の魔法陣 |
赤色 |
90対10 |
火の導き(行動順決定時の終わりに、ランダムに選択された味方が、行動順リストの最後に再度追加される) |
ペオ |
地の魔法陣 |
茶色 |
30対70 |
大地の庇護(ターン終了時に、状態異常の味方がいる場合、その状態異常をひとつ取り除く) |
クート |
水の魔法陣 |
水色 |
10対90 |
水の癒し(ターン終了時、LPが減っている味方がいる場合、LPを少し回復する) |
ターン制
バトルは、ターンという単位に区切って進行されます。基本的に1ターンに1度づつ、全体行動と個別行動ができます。
全体行動では、パーティ全体で行う行動を選択できます。
指揮者の変更やポジションの変更などができます。逃げることもできます。
個別行動では、敵味方それぞれが順番に行動します。場合によっては、1ターンに2度行動できることもあります。
行動順は、ターンの始めに決定され画面下部に表示されます。
下図は、個別行動のメニューです。
魔法
魔法のトリコですから、もちろん魔法が使えます。
でも、主人公たちはまだ魔法学校の一年生ですから、使える魔法は1つか2つしかありません。そこで重要になってくるのが、コンビ魔法です。
コンビ魔法とは、2人のキャラクターが協力して使う魔法のことです。これにより、魔法のバリエーションを増やすことができます。
ただし、コンビ魔法は魔法陣の星型のラインでつながっている相手としか使うことができません。そのため、どういうフォーメーションを組むかで使える魔法が変わることになります。
戦略と戦術
『魔法のトリコ』では、どのようなフォーメーションを組むか、誰を指揮者にするか、などで戦略や戦術が変わります。攻撃重視で行くか、防御重視で行くか、それとも応用力重視で行くか、色んな戦い方を楽しんでください。
|
|
|
敵
ミザリ
主人公たちの主な敵はミザリです。
ミザリは、『魔法のトリコ』オリジナルのモンスターです。その正体は謎に包まれており、どうやって生まれるのかさえ良く分かっていません。
ただ、ミザリは魔法使いを襲い、魔法使いの魂を喰らうため、魔法使いたちはミザリと戦う宿命を背負っています。
その他の敵
ミザリ以外にも敵が登場する場合があります。
|
|